11/10(木)開催、【EC事業主限定】「LINEでEC売上UPセミナー」のご案内
11/10(木)開催、【EC事業主限定】「LINEでEC売上UPセミナー」のご案内
日本全国の中小・ベンチャー企業のWebマーケティングを支援するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:荻原 猛、以下ソウルドアウト)は、「LINEでEC売上UPセミナー」を2016年11月10日(木)に開催いたします。
イベント詳細・お申込みURL
東京本社ならびに大阪営業所の電話番号、FAX番号変更のお知らせ
東京本社ならびに大阪営業所の電話番号、FAX番号変更のお知らせ
2016年10月17日(月)より、当社の電話番号が下記の通り変更となりますので、お知らせ致します。
電話番号をご登録頂いている方は、お手数ですが登録内容の変更をお願いいたします。
Premier Google Partnerの認定取得のお知らせ
Premier Google Partnerの認定取得のお知らせ
日本全国の中小・ベンチャー企業のWebマーケティングを支援するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、2016年6月27日よりGoogleのPremier Google Partnerに認定されたことをお知らせいたします。
Premier Google Partnerとは
Premier Google Partnerとは、Google AdWordsサービスに関する認定資格試験に合格し、最新のGoogle サービスの知識に精通している代理店です。また、本認定に伴い「検索広告」の専門分野認定も受けております。
Googleプレミアパートナー(検索広告)
Googleプレミアパートナー(検索広告)
Googleが認定した特別な代理店。プレミア Google Partner になると、ビジネスを獲得するために役立つ専門分野認定を取得して差別化を図ることができます。
中小・ベンチャー企業のEC売上拡大を丸ごとお引き受け。広告費・制作費も全額負担する 完全成功報酬型のEC受託「ネット販売代行サービス」を本格提供開始
中小・ベンチャー企業のEC売上拡大を丸ごとお引き受け。広告費・制作費も全額負担する 完全成功報酬型のEC受託「ネット販売代行サービス」を本格提供開始
日本全国の中小・ベンチャー企業に特化し、Webマーケティングを支援するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:荻原 猛、以下ソウルドアウト)は、EC事業の戦略立案から運用・改善、並びに広告費や制作費等のコスト面までも丸ごと引受ける「ネット販売代行サービス」の本格提供を2016年6月8日より開始いたします。2014年11月より試験的にサービス提供して参りましたが、日本全国の事業者様に対して継続してサービス提供ができる環境が整ったため、本格提供開始に至りました。
「ネット販売代行サービス」は、EC事業を始めたものの、ノウハウ・体制・資金などの資源不足によって上手く売上拡大できず悩んでいるBtoC物販事業者様に対して、EC運営におけるサイト構築・制作・集客・CRM等(フルフィルメントと顧客対応以外の領域全て)を始めとするEC事業再生のための施策を全て代行するサービスです。ソウルドアウトが事業者様のEC運営を一括してお引き受けし、広告費や制作費等の販売促進に必要な諸費用を全額負担することによって、新規顧客の獲得とリピーターの増加を実現いたします。本サービスは、これまで一部の事業者様に対し導入してまいりましたが、この度全ての事業者様へのご提供を開始するものです*。
オプトグループのソウルドアウト、ヤフー株式会社との業務提携・資本提携合意に関するお知らせ
オプトグループのソウルドアウト、ヤフー株式会社との業務提携・資本提携合意に関するお知らせ
ソウルドアウト株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:荻原猛、以下、ソウルドアウト)は、2016年1月5日に、日本国内の中小企業のWebマーケティング領域における市場拡大に向けてヤフー株式会社(東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学、以下、ヤフー)と業務提携契約(以下、本業務提携契約)を締結しましたので、お知らせいたします。
また、本業務提携契約の締結を受けて、ソウルドアウトの親会社である株式会社オプトホールディング(東京都千代田区 代表取締役社長CEO鉢嶺登 以下、オプトホールディング)は、保有するソウルドアウト株式の一部を2016年1月14日付でヤフーに譲渡したことを併せてお知らせいたします。
ICT利活用で、中小・地方企業の販売力強化を支援 ネッパン協議会の設立に参画
ICT利活用で、中小・地方企業の販売力強化を支援 ネッパン協議会の設立に参画
中小・ベンチャー企業の販促支援を行うソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、ネット利活用を起点として中小・地方企業の販売力強化を支援・啓発することを目的とした一般社団法人「中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会」(代表理事:鉢嶺登/所在地:東京都千代田区/以下、ネッパン協議会)の設立に参画いたしました。
ネッパン協議会は、平将明内閣府副大臣を名誉理事、株式会社オプトホールディング、ヤフー株式会社、慶應義塾大学上山信一教授を理事とし、8月から本格的に活動を開始いたします。ソウルドアウトは発起人として、理事、また賛助会員としてネッパン協議会の活動に協力してまいります。
ネッパン協議会 発起、設立の経緯
近年、中小・地方企業の経営課題を解決し、活力を取り戻す手段として、ICT利活用に一層の期待が寄せられています。実際、中小・地方企業の多くはネットの利活用の仕方がわからず、自社のウェブサイトは作ったものの、活用できていない現状があり、ネットの利活用によって売上、生産性、成長性の改善可能性がある企業は全国に190万社も存在します。